今 日 の 榛 中 <5月> |
5月29日(月) 今日から教育実習が始まりました。 今年度は本校を卒業した7名の大学生たちが、1、2年生の授業を中心に教育実習をします。 「教育実習生が来る!」と、先週から心待ちにしていた生徒たちですが、初日の今日はなかなか、親しく声をかけるところまではいかなかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨入りの今日、榛原中学校では廊下や壁が結露し、水浸しになっていました。拭いても拭いてもたまる水滴に、滑って転びかける生徒もいて、みんな注意深く廊下を歩いていました。 ![]() ![]() ![]() |
5月26日(金) 今日は中間テスト最終日です。 初めての定期テストを終えた1年生は口々に、「小学校とは違うのは知ってましたが、思ったより難しかったです。」「勉強してないところが出てました。」「テスト勉強をもっとしたら良かったです。」などと、中学校の定期テストの厳しさを語っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト終了後の放課後には、生徒会本部、級長委員、環境委員を中心に、有志も多く参加して、花壇の草取り作業がありました。 花壇もプランターも、見違えるようにきれいになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月25日(木) 今日から1学期中間テストです。 登校してから、友だちと一緒に勉強したり、問題を出し合ったりする光景が、校内のあちらこちらで見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 、 |
5月10日(水) 今日、1年生は吐山野外活動でした。 1年生は朝から、総合体育館駐車場に集合して出発式を行った後、バスで、奈良市都祁吐山町にある奈良県立青少年野外活動センターに行きました。 午前中は、班対抗オリエンテーリングを、午後はアスレチックとスケッチを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は奈良公園校外学習でした。 市役所に集合し、電車で奈良へ行きました。 奈良に着いてからは、あらかじめ班ごとに決めたルートに沿って、奈良公園とならまち周辺を散策し、錦光園で、クラスごとに「にぎり墨」体験をしました。 外国人観光客がとても多く、生徒たちは、積極的に英語で話しかけたり、「カワイイ」と声をかけられて喜んだりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月9日(火) 明日は1年生は吐山野外活動、2年生は奈良公園校外学習です。 明日に備え、今日1時間目には2年生の、5時間目には1年生の、学年集会がありました。 1年生も、2年生も、明日の活動をとても楽しみにしているようです。 明日の奈良はお天気も上々。充実した一日になるといいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() |
5月1日(月) 5月になりました。 月初めの全校朝礼は、オンラインで行いました。アプリを利用してメディア委員が各クラスのモニターに映像を映し、生徒会本部や、専門委員会からの連絡がありました。 初めてオンライン全校朝礼のセッティングをした1年生のメディア委員は、「やっぱり中学校ってすごいです。うまくつながったので、ホッとしました。」と、少し興奮気味に話していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Copyright (c) 宇陀市立榛原中学校 All rights reserved |