今 日 の 榛 中 <5月> | |
5月25日(水) 今日は1年生の内科検診でした。 校医先生に、心音を聴いていただき、異常がないか検診をしていただきました。 明日は2年1組~3組、6月2日には2年4組と3年1組、6月8日には3年2~4組の、内科検診が実施される予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
5月24日(火) 今日は中間テストの2日目です。今日もあちこちで、友だちと学習する姿が見られました。 テスト終了後の職員室は提出物の山。先生たちはこのあと、テストの採点と、提出物のチェックに追われることになりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後には、花壇の草抜き作業がありました。生徒会本部と級長委員会、環境委員会、有志と、50名以上の生徒が参加して、花壇の雑草の抜き取り作業を行いました。花壇はすっかりきれいになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
5月23日(月) 今日・明日は、1学期期末テストです。 1年生にとっては初めての定期テストでもあり、先週は学活の時間を利用して、定期テストに向けた学習の仕方や、テストの受け方についても、詳しく説明がありました。 今日は朝から、教室や廊下で友だちと学習する姿が見られました。 テスト前、用紙が配られると、小学校とは違う状況に、1年生は少し緊張した表情でした。 テスト後はノートやワークなど、たくさんの提出物を回収し、職員室には提出物の山が出来ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
5月16日(月) 今日は避難訓練でした。 密を避けるため、1年生は4時間目、2年生は5時間目、3年生は6時間目と、学年ごとに実施しました。 地震が発生し、その後、本館調理室などから火災が発生したとの設定のもと、迅速にグランドまで避難・集合・点呼までの過程を確認しました。 どの学年も、「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」の4原則を守り、速やかに避難することができました。 生徒に感想を聞くと、 「最近、京都南部で地震が増えてるので、いつ本当の地震が起きるかわからない。」 「訓練でやっておかないと、もしも本当に(災害が)起きたときにパニックになると思います。」 などと、自分ごととして考えている様子がうかがえました。 天災はいつ起きるかわかりません。 自分の身を守るのはもちろんですが、中学生は、子どもや高齢者を支えたり、助けたりと、「地域の防災の担い手」として活躍できる存在でもあります。いざという時に備えて、日頃から防災について考えたり、家族で話し合ったりしておくことも大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
5月11日(水) 今日、1年生は奈良市吐山の県立野外活動センターでの校外学習でした。 朝、集合したときには小雨が降っていましたが、バスで野外活動センターに着き、入所式をする頃には雨もやみ、その後は絶好のお天気となりました。 朝から班ごとにオリエンテーリングに出発しました。地図とシルバコンパスを駆使してポイントを探し、無事全員が制限時間内にゴールすることができました。1位は同率で1組1班、2班、3組1班。2位は3組4班。3位は3組2班という結果でした。 午後からは、フィールドアスレチックとスケッチに取り組みました。午後からはすっかり晴れ、汗だくになりながらも、班のメンバーと楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
2年生は五條市、カルディアキャンプ場での校外学習でした。 1・2組は午前中に吉野川のラフティング、午後からは体験学習(勾玉づくり・木の鉛筆づくり)を、3・4組は午前中に吉野川ラフティング、午後からは体験学習を行いました。 朝はまだ小雨が残っていましたが、午後からはすっきりと晴れ渡り、生徒たちはラフティングを楽しんでいました。ウエットスーツにライフジャケットを着用しているため、濡れることも気にせず、互いにパドルで水をかけ合ったり、流れのゆるやかなところではスタッフの指示のもと水に流されてみたりと、水を満喫していました。 体験学習でも、器用に石や木を削り、思い思いの作品を仕上げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
学校に残った3年生は、午後から球技大会を行いました。 男女別、学級対抗で行いました。どのクラスも大いに盛り上がり、1・2年生がいない静かな学校に、3年生の歓声が響きわたっていました。 結果は、男子優勝2組、準優勝4組。女子優勝1組、準優勝2組でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
5月2日(月) 5月になりました。今月の目標は、「日々、昨日よりも学校を美しく」です。 今月は、清掃活動を頑張ります。 ![]() 今日は全校朝礼でした。 放送で行われ、生徒会本部や、各専門委員長からのお話がありました。 ![]() ![]() |
|
Copyright (c) 宇陀市立榛原中学校 All rights reserved |