+

今 日 の 榛 中  <10月>   
 
 10月29日(金) 

 今日の2・3時間目に、2年生では「思春期保健学習」がありました。助産師さんから、妊娠から出産までの過程や胎児の成長、母親や家族の思い等についてのお話がありました。その後、保健師の方々の進行で、妊婦体験をさせていただきました。「妊婦体験プロテクター」を付けて、臨月の妊婦さんの動きづらさを体験しました。体験後に話を聞くと、「靴や靴下を履くといった、普通の動作も、とても大変だということがよくわかりました。」「お母さんは偉大です。マジ、感謝です。」などと話していました。
 今日の学習では、生命誕生の神秘に触れるとともに、一人一人が、「自分の母親がどんな思いで10ヶ月の妊娠期間を過ごしたのか。」また、「家族に待ち望まれて生まれてきた、かけがえのない自分自身であること。」などを考えるきっかけになったのではないかと思います。そして、そう遠くない将来、母親や父親になるであろう自分自身にも、思いを馳せることができたのではないでしょうか。
 貴重な学びの機会を設けていただき、本当にありがとうございました。

 
 
 

 5・6時間目には、3年生の第2回進路説明会がありました。進路決定を控えた3年生とその保護者を対象に、進路決定までの流れや、奈良県公立高校の受検についての詳細、私立高校や高専、県立大付属等についての説明がありました。
 中学校生活もあと5ヶ月、卒業後の進路について、決定していかなければなりません。進路担当からの話に、保護者も生徒も真剣に耳を傾けていました。
 自分の人生、自分が主役。そのためにも、自分の個性や将来の希望をよく考えて、進路決定をしていきましょう。今日のお話を参考に、11月9日から始まる進路懇談に向けて、ご家庭でも十分に話し合っていただけたらと思います。

 
 



 10月28日(木) 

 今日の2・3時間目、2年生では「いじめ予防出前授業」があり、3名の弁護士の先生が、榛原中学校に来てくださって、授業をしてくださいました。
 「いじめられる側の心の傷は『重く深く長く』、いじめる側は『軽く浅く短い』。いじめる側が3人いたとすると、いじめられる側の心の傷は『3倍』になる。」というお話を、生徒たちは真剣な表情で聞いていました。

 
 
 

 午後からは、「人権教育講演会」があり、落語家の露の新治さんにお越しいただき、「新ちゃんのお笑い人権高座」と銘打ってご講演をいただきました。露のさんのお話はとても楽しく、また考えさせられる内容ばかりで、体育館で聞いていた3年生はもちろんのこと、教室でリモート中継を見ていた1・2年生も、爆笑しながら、露のさんのお話に引き込まれていきました。
 生徒たちの心に残ったのは、露のさんが示されたいくつかの造語「自芯」や「願生る」という言葉についてのお話だったようです。「自分の人生自分が主役。」「自分のこれからが今までを変える。」といったお話は、生徒たちの心にストレートに伝わったようです。体育館の3年生はもちろんのこと、教室の1・2年生からも、露のさんに盛大な拍手を贈っていました。
 露のさん、笑いあり涙ありの、心に残るお話を、本当にありがとうございました。

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 10月27日(水) 

 今日は1年生の校外学習でした。朝から総合体育館駐車場に集合し、出発式を行ったあと、県立野外活動センターへ向かいました。
 1・2組は午前中に「ついせきオリエンテーリング」午後から「フィールドアスレチック」を行い、3・4組は午前「フィールドアスレチック」午後「ついせきオリエンテーリング」を行いました。
 今日は朝から天候にも恵まれ、日中は18℃と暖かく、絶好の行楽日和となりました。
 1年生はみな、班で相談しながらクイズに取り組んだり、力を合わせてフィールドアスレチックの様々なアトラクションをクリアしたりと、なかまとともに、協力し合いながら、楽しんでいました。
 退所式では、一日活動して疲れているにも関わらず、みんな穏やかでとてもいい表情をしていました。教室を離れて、秋の自然を満喫しながらの一日は、とても良い思い出になったのではないでしょうか。

 
 
 
 
 


 10月26日(火) 

 明日の校外学習に向けて、1年生では学年集会がありました。明日は、奈良市吐山にある県立野外活動センターで、「アスレチック」と「ついせきオリエンテーリング」を行う予定です。今日の学年集会では、明日の活動についての説明がありました。
 本来ならば5月に実施予定だった校外学習ですが、新型コロナの影響で延期となり、明日ようやくの実施となります。1年生は、とても楽しみにしているようです。

 
 
 

 放課後には生徒会専門委員会がありました。先日の役員選挙で生徒会本部役員も交代し、後期の生徒会活動は、2年生中心になります。専門委員長も2年生にバトンタッチしました。
 今日の専門委員会では、後期の目標や活動内容などを決定しました。今後は新委員長が中心となって、委員会活動を盛り上げて行ってくれることと思います。

 



 10月21日(木) 

 中間テスト2日目の今日も、朝からテスト勉強する生徒の姿が見られました。
 2日間のテスト終了後、生徒たちは1週間ぶりの部活動に汗を流し…、職員室には大量の提出物の山ができていました。部活動の終了後、先生たちには、テストの採点と提出されたノート・ワークの採点が待っています。

 
 
 
 



 10月20日(水) 

 今日・明日は、2学期中間テストです。
 1日目の今日は、朝から校舎のあちらこちらでテストに向けての最終確認をする様子が見られました。特に3年生は、いつも以上に真剣な表情で、学習に取り組む姿が見られました。

 
 
 



 10月13日(水) 

 今日の朝の会では、選挙管理委員長から、昨日の選挙結果についての報告がありました。生徒会本部の新役員が決定を受け、専門委員会も新体制に移行していきます。

 

 放課後には、級長委員会、環境委員会及び有志の60名あまりの生徒が参加して、花壇の除草作業が行われました。30分ほどの作業で、花壇は見違えるようにきれいになりました。

 
 
 
 



 10月12日(火) 

 今日は、生徒会役員選挙立会演説会でした。今年度は、会長1名と執行部4名の計5名の定数に、10名が立候補し、リモートで演説会が行われました。それぞれに榛原中学校のことを考え、学校のために、みんなのためにどんなことをしたいか、抱負を語りました。10人の真剣な思いに、各教室で聴いていた生徒からは、拍手が起こっていました。
 演説会に続いて投票が行われ、放課後の開票作業で、5名の新役員が決定しました。開票結果は、明日の朝の会で選挙管理委員会から報告される予定です。

 
 
 
 
 
 
 10月11日(月) 

 今日は文化祭でした。「千紫万紅 ~Be together as one~」というテーマのもと、文化部や有志の発表と、合唱コンクールが行われました。
 合唱コンクールの結果は以下の通りでした。
  
1年 金賞:4組 銀賞:1組
  
2年 金賞:4組 銀賞:2組
  
3年 金賞:2組 銀賞:3組
  
最優秀賞:3年2組
 結果はともかく、どのクラスも甲乙つけがたい、素晴らしい合唱でした。体育大会・文化祭を通して培ったクラスの絆を、これからの学校生活につなげていきましょう!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 10月7日(木) 

 今日は、文化祭舞台発表のリハーサルと、展示見学がありました。
 学年ごとに総合体育館まで歩いて行き、座席を確認した後、舞台の出入りと合唱練習を行いました。榛原中学校の体育館よりも一回り大きい総合体育館。実際に歌ってみると、ずいぶん勝手が違ったようです。隣との間隔が広いせいか、「隣の人の歌声が聞こえなくて不安でした。」「みんなが歌っていないみたいに感じました。」と話す生徒もいて、指揮者や伴奏者も、「リハーサルがあってよかったです。」と話していました。

 
 
 
 

 展示見学は学級ごとに行いました。書道部「十人十色」、美術部「とある美術部の活動記録」の展示の他、各学年の美術作品、3年生の国語科「タブレットで作る地域情報誌」「修学旅行新聞と修学旅行ベストショット」や、2年社会科の「日本各地の地域おこし」新聞、1年生の「SDGsについて学ぶ」スライドショー、あすなろ学級の作品展など、盛りだくさんな展示があり、見学の生徒たちは興味深そうに一つ一つの作品に見入っていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 10月6日(水) 

 文化祭準備と並行して、生徒会役員選挙の選挙運動が始まっています。今日も早朝から、候補者のみなさんが校門に立ち、あいさつ運動を行っていました。今年度の役員選挙は定数5名のところ10名が立候補する大激戦となっています。

 
 
 明日は文化祭のリハーサルと展示見学。
 校内のあちこちで合唱の練習をする光景が見られました。また、今日の放課後には、本館廊下に各学年、文化部の展示物を掲示していました。

 
 
 
 
 
 

 
 10月5日(火) 

 体育大会が終わり、学校全体が文化祭の準備に慌ただしい今日この頃ですが、このたび、令和3年度生徒会役員選挙の立候補届け出が締め切られ、10名の候補者が出そろいました。
今日の朝の会で、選挙管理委員長から立候補者名簿が読み上げられました。この後、1週間の選挙期間を経て、12日に立会演説会と投票が行われる予定です。

 

 今日は各学年、合唱コンクールの学年リハーサルが行われました。どの学年も、舞台への登壇・降壇の仕方や、礼の仕方などを一つ一つ確認しながらの練習となりました。

 
 

 放課後は、文化祭の展示発表の準備作業がありました。舞台発表に向けて、ビデオ撮影を行っている部もありました。

 
 
 
 



 10月1日(金) 

 10月初日の今日は、全校朝礼でした。今日は表彰がなかったため、校内放送による朝礼となりました。
 10月には文化祭、合唱コンクールがあります。初めに、文化祭実行委員長と図書委員長からお話がありました。もうすぐ文化祭。学校全体が文化祭に向けての準備に余念がありません。文化祭実行委員長からも、「文化祭を盛り上げよう!」という趣旨のお話でした。
 図書委員長からは、読書の秋、「放課後の図書貸し出しを利用して」との呼びかけがあった他、生徒会執行部からは、「9月の体育大会で見せた頑張りを体育大会につなげて行こう!」という趣旨のお話がありました。
 教室では静かに、放送に聞き入っていました。

 
 
 
 3年生は6時間目に、合唱コンクールに向けての学年練習がありました。本番まであと1週間余、最後の文化祭、合唱コンクールに向けての意気込みは、かなりのものです。

 
 

 放課後には、実用英語技能検定が行われ、3・4・5級を18名が受検しました。
 ウェブ合否公開日は10月25日(月)。3級の合格者については、11月7日(日)に2次試験があります。


 
 


 


 Copyright (c) 宇陀市立榛原中学校 All rights reserved