今 日 の 榛 中  <9月>   
  
 9月29日(水) 

 体育大会も終わり、今週からは、文化祭の合唱コンクールの練習が本格化しています。学活や終わりの会での教室練習はもちろんのこと、放課後も前半・後半に分かれて、体育館や音楽室での練習に励んでいます。
 どのクラスも、10月11日の合唱コンクール本番での、金賞・最優秀賞めざしてがんばっています。

 
 
 
 
 
 



 9月24日(金) 

 雨のため順延となりました「第75回秋季体育大会」ですが、本日、抜けるような秋空の下での開催となりました。
 『百花繚乱~Believe in yourself~』のテーマのもと、生徒たちが優勝目指して、競技に全力を尽くしました。
 結果は、  
1年 優勝1組、準優勝3組
       
2年 優勝1組、準優勝2組
       
3年 優勝2組、準優勝3組   
                       でした。

 どのクラスも、早朝から朝練を行ったり、作戦を練ったりと、優勝目指して、クラスが一丸となって取り組んで来ました。この頑張りを来月に控える文化祭の合唱コンクールや、日々の生活につなげていきましょう!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 9月21日(火) 

 今日の午後は、体育大会の準備がありました。
 各専門委員会や部活動で分かれ、それぞれの役割分担の作業を行いました。
 明日はいよいよ体育大会本番。天候が少々不安ではありますが、朝練や学年練習、放課後など、取り組んできた成果を大いに発揮してもらいたいと思います。

 
 
 
 
 



 
 9月16日(木) 

 今日は朝から、体育大会の予行がありました。
 各競技の集合や入退場、準備や進行など、流れに沿って、一通りの練習がありました。
 また、1・2年生では、綱引きの予選が行われました。どのクラスも真剣に頑張っていましたが、1年生は1・2組が決勝戦に、3・4組が3位決定戦に出場することになりました。2年生も1・2組が決勝戦に、3・4組が3位決定戦に出場することになりました。
 3年生では、決勝トーナメントのシードクラスを決めるための予選が行われ、1組がシード権を獲得しました。3年生は2組対3組の勝者が、1組と決勝戦を戦うことになります。
 生徒たちは大いに盛り上がり、体育大会本番に向けて、どのクラスも決意を新たに、闘志を燃やしていました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 9月13日(月) 

 今日は、1年生の体育大会学年練習でした。中学校初の体育大会とあって、1年生も気合十分に、頑張っていました。

 
 
 

 放課後は体育大会に向けて、当日役員の打ち合わせ会議がありました。準備係や決勝係、救護係など、それぞれの担当ごとに、当日の準備や役割分担などを行いました。体育大会まであと1週間余、準備も着々と進んでいるところです。

 
 




  
 9月10日(金) 

 昨日の3年生に続き、今日は2年生の体育大会学年練習でした。
 久々の晴天に気温は30℃近くまで上がり、暑い一日となりましたが、生徒たちは暑さもものともせず、一生懸命に頑張っていました。

 
 
 
 
 
 




 
 9月9日(木) 

 今日は、3年生の体育大会学年練習でした。
 体育科の先生から、体育大会の流れや、種目等についての説明があり、その後、各種目の練習をしました。
 学年種目の全員リレーや、綱引きの練習では、本番さながらの盛り上がりを見せました。
 明日は2年生、月曜日は1年生の学年練習です。体育大会まで残り2週間を切り、どのクラスも、放課後作戦会議をしたり、学級旗を製作したりと、頑張っているところです。

 
 
 
 
 




 
 9月8日(水) 

 今日は、9月の全校朝礼がありました。
 初めに表彰がありました。夏休み中、運動部では多くの試合があったため、表彰される生徒も多かったです。
 表彰の後、生徒会本部からのお話や、体育委員会から、体育大会に向けてのお話がありました。9月22日には体育大会があります。生徒会の、9月の目標は、
「ベストを尽くせるよう、仲間と協力し、最高の体育大会にしよう!」
です。
 各学級では、学級旗の作成や、各種目の出場選手の決定、種目練習など、体育大会に向けて取り組んでいます。最高の体育大会となるよう、クラス一丸となって頑張りましょう。

 
 
 
 
 




 9月7日(火) 

 今日は、奈良県警中南和少年サポートセンターと桜井警察署少年課から講師をお招きして、「防犯教室~スマホ・SNSの安全な使い方~」を実施しました。
 ふだん何気なく使っているスマホやSNSですが、日本国内でも、LINEやネット関係のトラブルは後を絶たないと言われています。今日のご講演で、スマホやインターネットの使い方について、わかりやすくお話しいただいたことで、スマホを持っている生徒も持っていない生徒も、「自分ごと」としてとらえることができたのではないでしょうか。
 お忙しい中、貴重なお話をしていただき、本当にありがとうございました。

 
 
 

 2年生では5時間目、classroomを利用してのオンライン授業を実施しました。初めての試みだったので、接続トラブルに慌てる場面もありましたが、4クラスとも無事に、オンライン授業を終えることができました。
 一人一台タブレットを活用して、今までの学校教育では考えられなかったような、新たな学びの形や、効果的な学習方法なども、検討できそうです。

 
 



 
 9月6日(月) 

 今日は、3年生の学力診断テストでした。
「実力テストだから、成績には関係ないんですよね?」
と話しながらも、休み時間には友だちと問題を出し合う姿が見られました。
 学力診断テストは、2学期中にあと2回、10月と11月にも実施されます。その結果や、オープンスクール、高校説明会や体験入学などの情報を参考に、自分の進路について、しっかりと考えていきましょう。

 
 
 

 
 
 9月1日(水) 

 今日は2学期の始業式でした。
 3年生は修学旅行中のため、1・2年生のみで、リモートで行いました。校長先生も修学旅行中のため、始業式の校長先生のお話もリモートでした。
 校長先生からは、行事の多い2学期について、コロナ対策に万全の対策でのぞむとともに、行事を通して普段気づかないなかまの良さに気づいてほしいとのお話がありました。また、この夏の東京オリンピック・パラリンピックを通して、一生懸命に自分自身を表現することが、感動を生むというお話もされていました。
 まだ少し暑い日が続きます。感染症対策や、熱中症対策にも気を付けながら、元気なスタートを切りましょう!

 
 

 3年生は修学旅行最終日です。
 今日は朝から、諏訪大社を参詣し、周辺を散策しました。曇り空でしたが、かえって涼しく快適に、歴史的な趣を残した諏訪の町をめぐることができました。
 その後、一路榛原へ向かい、5時半ころ、解散しました。
 コロナ禍で延期を余儀なくされ、また、実施を危ぶまれた修学旅行でしたが、生徒たちにとっては、かけがえのない思い出になったようです。修学旅行委員の最後のあいさつにもありましたが、旅行者の方やいろんな方々のご理解とご協力、ご支援等により、無事に修学旅行が実施できたことを感謝したいと思います。

 
 
 
 
 
  
 
 

 


 Copyright (c) 宇陀市立榛原中学校 All rights reserved