今 日 の 榛 中
  
 
 
9月30日(月)  

 体育大会が終了し、本日より文化祭の合唱コンクールに向けて、本格的な練習が始まりました。来週のリハーサルまでに、各クラス3回ずつ、音楽室や体育館で、ピアノ伴奏に合わせての練習を行います。
 体育大会の練習を通して深まったクラスの絆を、次は文化祭での合唱に向けて、さらに一層、深めていきましょう!
  

  

  

  
 
 
9月26日(木) 

 朝からぬけるような青空の下、第73回秋季体育大会が行われました。
 1年生は3組、2年生は4組、3年生は3組が優勝しましたが、勝ち負けには関係なく、各学級とも一致団結して、競技に、応援に頑張っていました。

  

  

  

  

  

  
9月25日(水) 

 いよいよ明日は体育大会。今日は、各委員会や部活動単位で、明日の準備と清掃作業を行いました。暑い中、3時間あまりの作業でしたが、みんな一生懸命に、それぞれの仕事を行っていました。
 
  
 
  

     

  

   

  

 
9月24日(火) 

 体育大会と平行して、文化祭の準備も進んでいます。美術の授業では、文化祭で展示する作品を作成中です。1年生は「絵文字」、2年生は「ステンドグラス」、3年生は「ピクトグラム」を作成しています。
 下の写真は、2年生の様子です。みんな真剣な面持ちで、作業に没頭しています。どんな作品に仕上がるのか、楽しみです。
 
  

  

  
 
9月20日(金) 

 体育大会もいよいよ来週。今日も早朝から、多くの学級で、体育大会の練習を行っています。滑ったり、転んだりしながらも、着実に昨日の予行より、スピードアップしているようです。

  

  

  
9月19日(木) 

 今日は、体育大会の予行練習でした。
 爽やかな秋晴れの元、開会式から閉会式までの競技の流れを、ひととおり通しながら、生徒一人ひとりが、自分の動きを確認しました。
 また、1年生と3年生では、綱引きのリーグ予選が行われ、体育大会当日の決勝の組合せが決定しました。暑い中でしたが、みんな頑張ってそれぞれの役割をこなしていました。
 体育大会まであと1週間。放課後も、どの学級も学級旗の色塗りや、パネル作業に忙しそうです。

  

  

  

  

 

9月17日(火) 

 今日、2年生は学年練習で、トーナメントの予選が行われました。どの学級も、朝練をしたり、朝の会終わりの会で戦略を練ったりと、万全の準備をして臨みました。
 結果、大変な接戦になりましたが、1組対4組は1組が、2組対3組は3組が勝利しました。勝った1組と3組は、体育大会当日の決勝戦に進みます。敗れた2組と4組は3位決定戦に進みます。

  

  

 
9月13日(金) 

 今日は体育大会に向けての、役員打ち合わせ会がありました。生徒会本部や各専門委員会が、それぞれの役割分担を決めたり、細かな仕事内容の確認を行ったりしました。
 体育大会まであと2週間弱。準備に余念がありません。

  

  

9月12日(木) 

 今週に入ってから、体育大会に向けての朝練を行うクラスが増えています。
 今日も早朝から、綱引きの練習をするクラスが多く見られました。

  

  

 3年生はクラス写真の撮影を行いました。

  

  9月11日(水) 

 今日は、1年生の学年練習でした。内容的には、3年生・2年生と同様でしたが、今日は一昨日、昨日を上回る暑い一日となりました。適宜、休憩や給水の時間をとりながら、初めての体育大会に向けて、頑張っていました。特に、男子団体種目の「ローハイド」と、女子団体種目の「進化系脚レース」の練習では、悪戦苦闘する姿が見られました。
 
  

  
  

  

 
  9月10日(火) 

 今日は、2年生の学年練習でした。昨日の3年生同様、動きの確認や、個人競技、学年競技の練習を行いました。
 昨日以上に暑い真夏日になりましたが、本番をイメージしながらの練習に、いい汗を流していました。
  

  

  

  

 午後からは防犯教室があり、奈良県警察本部中南和少年サポートセンターの方から、スマートフォンやインターネットの使い方についてのお話がありました。
 榛原中学校にも、スマートフォンを持っている生徒は多く、LINEやTikTokを使用している生徒も少なくはありません。
 講演後、生徒たちからは、
「あまり深く考えずに、個人情報をSNS上に上げてしまうのが、とても危険だとわかりました。」
「写真をUPしただけで家の住所までバレてしまうのがコワイ。」
「被害者になったり、加害者になったりすることもある、と思うと、気をつけないといけないと思いました。」
「何気ない書き込みから、いじめにつながったりするんだとわかりました。」
などの感想が聞かれました。
 インターネットやスマートフォンは、とても便利なツールですが、便利なだけではない、そこにひそむ危険性についても十分に理解して、情報モラルを守り、自分自身を守ることが必要だということを、改めて考えることができました。
 
  

  9月9日(月) 

 今日から3日間は、体育大会に向けての学年練習です。
 初日の今日は、3年生でした。行進から整列、開会式の流れを通して、自分の立ち位置や動きを確認したり、出場競技ごとに分かれての練習を行ったりしました。
 30度を上回る真夏日になりましたが、さすがは3年生。体調不良を訴える生徒もおらず、みんな、スムーズに行動できていました。

  

  

  

  

 9月6日(金) 

 今日の6時間目は、各学級・学年で、体育大会に向けての取り組みを行いました。3年生や1年生では、体育大会の出場種目を決めたり、学級旗のデザインを決めたりしました。
 2年生では、学年合同で、綱引きの練習をしました。初めての練習でしたが、どの学級も本番さながらに、かけ声をかけながら頑張っていました。

   

  

    

 
 9月5日(木) 

 今日、3年生は学力テスト、2年生は夏休みの課題テストでした。休み時間にはあちらこちらで、ノートやワークを見直す姿が見られました。特に、進路選択をひかえた3年生は、みな真剣な表情で取り組んでいました。
 
 

 1年生は、4限目に学年集会がありました。2学期に入ってからの、この4日間の様子を踏まえて、これからの学校生活についてのお話がありました。行事の多い2学期。各学級で力を合わせて、素晴らしいものにしていきましょう!
 
 

 9月4日(水) 

 体育の授業では、9月26日(木)の体育大会に向けての取り組みが始まっています。行進や体操の練習はもちろんのこと、学年種目や個々の出場種目についての練習も行っています。
 音楽科では合唱コンクールに向けての練習も行われていて、夏休み明けではありますが、榛中の生徒たちは、行事に向けて順調なスタートを切っているようです。

 


 9月3日(火) 

 今日は全校朝礼がありました。
 初めに、野球部とバドミントン部のリードで校歌斉唱があり、その後、表彰伝達がありました。
 夏休み中の県総体や近畿大会など、たくさんの表彰がありました。
 その後、体育委員長と生徒会本部よりの話がありました。
 2学期には体育大会や文化祭など、多くの行事があります。それぞれの行事に全力でがんばろう、とのアピールがありました。
 9月26日には体育大会、10月11日には文化祭があります。早速、体育大会の種目決めや学級旗のデザイン決めなどが始まっているクラスもあり、榛中は今、行事に向けての取り組みが始まっています。
 




  9月2日(月) 

 今日は2学期の始業式でした。
 始業式に先立ち、2年生の岩元愛美さんと岩元望美さんの、ソフトテニス全国大会優勝の報告会が行われました。全国大会優勝という偉業を成し遂げたお二人からの、周囲への感謝と喜びの声に、体育館にいた誰もが深い感動を覚え、体育館は大きな拍手に包まれました。
 その後、久々の校歌斉唱。いつもの校歌以上に、一体となった歌声が体育館に響いていたように感じました。
 始業式では、校長先生から、2学期をむかえるにあたってのお話がありました。校長先生は、岩元さんたちのお話を受けて、
「本番で100%の力を出そうと思ったら、ふだんの練習を真剣に、100%以上の力を出さないといけない。」
「毎日の学校生活、毎日の練習を大切にしていくことが重要」
といった内容のお話をしてくださいました。生徒たちはみな、真剣な表情で校長先生のお話に聞き入っていました。

  

 

 その後は、教室へ戻って学活でした。久々にみなが集った教室は活気にあふれ、夏休みの宿題が回収されている間にも、元気な笑い声が響いていました。
  

  
 
 夏休みの間に、教室にはクーラーが設置されていました!
 (残念ながら、運転はまだ先のようです・・・。)
  

 


 Copyright (c) 宇陀市立榛原中学校 All rights reserved