今 日 の 榛 中  
    
   
   
  7月19日(木) 

 今日は1学期の終業式でした。全校での校歌斉唱に続いて、校長先生から、1学期のまとめと夏休みに向けてのお話がありました。「成績を数字だけで判断するのではなく、日頃の生活を見直して、夏休みを過ごして欲しい」「夏休みだからこそできること…活字に触れて欲しい」「本を読んで、自分で考え、自分で自分の意見をしっかり言えるように」といったお話がありました。生徒たちはみな、真剣な表情で校長先生のお話に聞き入っていました。

 

 その後は、教室へ戻って学活でした。校長先生のお話を踏まえて、各担任からも、まとめのお話がありました。

  
 
 
 
 

 明日から夏休み。部活動や学習会等、それぞれに忙しいと思いますが、健康に気をつけて、有意義な夏にしましょう!
 9月2日、みんなそろって、元気な笑顔でお会いしましょう!


 
 
  7月17日(水)   

 昨日(7月16日)から明日(7月18日)までは、学期末三者懇談会です。今日も朝から教室で、各学級担任との懇談を行いました。懇談では「榛ステージ(通知票)」を渡し、学習や生活、進路について話をしました。
 
  


 
 
  7月12日(金)   

 今日は、大掃除と生徒集会でした。大掃除は前半と後半で、場所を変えながら、ふだんの清掃では行き届かないところを中心に、50分間行いました。昨日、環境委員のみなさんがワックスがけを行ってくれた教室の床はピカピカに磨かれ、校舎壁際のクモの巣も取り払われ、学校全体がきれいになりました。
 その後、体育館で生徒集会がありました。夏休みを迎えるにあたって、生徒会からのお話と、生徒指導部の先生から注意事項等についてのお話がありました。
 1学期も、あと三者懇談会と終業式を残すのみとなりました。長い夏休みが、有意義な夏になるよう、一人一人の心がけが大切ですね。
 
  

  

 
  7月11日(木)  

 今日は、夏休み中に、奈良県総合体育大会やコンクールに出場する部の、壮行会がありました。
 初めに各部の代表から大会に向けての意気込みが語られ、その後、生徒会本部役員と校長先生からの激励の言葉がありました。
 多くの3年生にとっては最後の大会になります。日頃の練習の成果を存分に発揮し、悔いの無いよう、頑張ってください!
   Fight!榛中!!




 
  7月10日(水) 

 3年生、2年生に続いて、今日は1年生のスポーツテストがありました。今日も全種目を体育館で行いました。
 1年生にとっては、中学生になって初めてのスポーツテスト。小学校とは違う種目もあり、先生の説明を、みんなしっかり聞いていました。最後のハンドボール投げでは、ボールの大きさに、少し投げにくそうにしている姿も見られました。

 
 


 
  7月9日(火)  

 昨日の3年生に続き、今日は2年生のスポーツテストがありました。あいにくの雨模様のため、全種目を体育館で行いました。
 最後のハンドボール投げでは、学年全員が注目する中、男女別に1人ずつ行いました。良い記録が出るたびに歓声と拍手がわき起こっていました。

 
   
 


 
  7月8日(月)  

 今日は、3年生のスポーツテストがありました。
 グランドではハンドボール投げと立ち幅跳び、体育館では上体起こしと反復横とび、握力、長座体前屈の計6種目の測定を行いました。既に体育の授業で測定済みの50m走と持久走の結果を合わせて、自分の体力を総合的に知ることができます。
 文部科学省によると、30年前と比較すると、ほとんどの種目で今の子どもたちの体力は低下しているとのことですが、3年生の結果はどうだったのでしょうか???
 明日は2年生、明後日は1年生のスポーツテストが行われます。

  

  
 
  7月5日(金)  

 今日は、桜井警察署からお二人の方にお越しいただき、「薬物乱用防止教室」を開催しました。
 初めに、「輝く未来のために」というテーマのもと、タバコの経済学、薬物の生物学、犯罪の人生学、人生のスポーツ学、という4つの側面からお話いただき、その後、身近なところに潜む薬物の誘惑についての動画を視聴しました。
 一口に薬物といっても、覚醒剤や大麻、MDMA、脱法ハーブなど、様々な種類があること、インターネットなどを利用して、簡単に手に入るようになってきていることなど、生徒のみなさんにとっては、初めて知ることも多かったようです。
 また、知り合いから「ダイエットできるよ」とか「みんなやってる」「いつでもやめられる」「私が保証する」など、甘い言葉ですすめられると、なかなか断れない。それでも正しい知識を持って、薬物には絶対手を出さないことが大切だと、よくわかりました。
 終了後、「薬物なんて自分には関係ないと思ってたけど、そうじゃないって思いました。」と、話している生徒もおり、薬物を身近な問題として考えることができたようです。
 
   


 
 7月4日(木)  

 昨夜から今朝にかけて降り続いた雨もやみ、警報も解除されました。時折、明るい日射しも降り注いでいます。
 先日植えた花の苗も、しっかりと根をはっているようです。
  


 
 7月3日(水)   

 本日の夕方から、明日の午前中にかけて、大雨が予想されるため、17時30分で部活動を終了し、生徒全員、下校しました。
 明日の朝練も中止になりました。

 
 明日の朝は、気象情報や、周辺の安全をしっかりと確認してください。

   (気象庁HPより)











 
 7月2日(火)  

 今日は朝から全校朝礼がありました。初めに男女バレーボール部と剣道部のみなさんのリードの元、全校生徒で校歌を歌いました。その後、保健委員会、環境委員会、放送委員会からの連絡、生徒会本部から今月の目標についてのお話がありました。
「期末テストは終わりましたが、1学期は19日まであります。気持ちを切り替えてがんばりましょう!」という副会長の言葉に、身の引き締まる思いがしました。
 最後に表彰がありましたが、今日はいつもの朝礼にもまして表彰が多かったです。生徒のみなさんがそれぞれの部活動で日々努力し、頑張っていることが、よくわかりました。

  

 
 

 
 
 7月1日(月)  

 今日の5・6時間目は避難訓練でした。東南海地震が発生し、それにより2号館の理科室から火災が発生した、という設定でした。地震発生の放送が入ると、生徒たちは速やかに机の下にもぐり、次の指示までの5分あまり、しっかりと椅子の脚をつかんで、揺れに対する姿勢をとっていました。
 火災発生による避難を指示されると、「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」、加えて迅速に、体育館への避難を完了しました。その後の集会では、校長先生や消防署の方のお話を聞きました。消防署の方からは、「いざという時にも今日のように迅速に行動できるよう」「みなさんの命が失われるようなことがあってはならない」と、日頃から防災意識を持つことの大切さをお話くださいました。
 近い将来、発生する可能性がきわめて高いと言われている東南海地震。自分の命を自分で守れるよう、いざという時にはどこへ避難するのかなど、普段から家庭でも話し合っておくことが大切だと感じました。

  

  

  


 


 Copyright (c) 宇陀市立榛原中学校 All rights reserved